
作って飾ろう! きこりん工作


好みの材料を集めて、
手作りハロウィンリースを
つくってみよう。
やってみようムービー
つくり方
きこりんハロウィンリース
材料
・パーティーモール
・モール 黒い毛のついたワイヤー
・リボン紐
・針金
・お好みの飾り
(キャラクター・お花・
かぼちゃなどの小物)
・毛糸(お好きな色)
・細い木の枝
・はさみ
・グルーガン
・ラッピングタイ 青いワイヤー
・はさみ
・樹脂粘土(軽量粘土)
乾くと固まるもの
・茶色のペン
・ラベルシール(白丸)
・緑色のペン


つくり方
きこりんをつくる
❶ 白い粘土に、茶色のペンで
色をつけて、よくこねると、
きこりんの色の粘土ができるよ。


❷ 粘土をまとめ、
きこりんの形をつくろう。
きこりんは上からみると、
しずくのような形だよ。

❸ ラベルシールにきこりんの
目をかいてね。
口は、両はじをハサミで
切り落としてつくってね。
粘土が乾いたらシールを貼ってね。


ハロウィンリースをつくる
❹ 紐と針金を用意して
リボンを作ってみよう!
右の写真のように紐をリボンにしたら
真ん中に針金をおいてね。




❺ リボンを半分に折って、
針金を巻き付けたら、リボンが完成!




❻ 毛糸と木の枝、
青いワイヤーを使って、
まほうのほうきを作ってみよう!
毛糸を手に巻き付けてね。


❼ 毛糸を手から抜いて、
木の枝をさしてね。

❽ 毛糸を木の枝に
青いワイヤーで巻きつけてね。
余った部分は、はさみで切ろう。


❾ 毛糸の輪っかに
ハサミを通して切ってみよう!
まほうのほうきが完成!


❿ パーティーモールの両端に
黒いモールを巻き付けよう!


⓫ お好みの飾りの裏に
黒いモールをグルーガンで
くっつけてみよう!




⓬ リースに飾り付けしてみよう!
まずはリボン。
針金をリースに巻き付けてね。


⓭ 次は、パーティーモール。
片方の黒いモールを
リースに巻き付けてね。


⓮ リースにグルグル巻き付けて、
もう片方の黒いモールも
リースに付けよう!


⓯ 次は、まほうのほうき。
2本の黒いモールを用意して、
木の枝の両端に巻き付けてね。


⓰ リースの下側に
ほうきを取り付けよう!


⓱ 残りの飾りも
リースにつけてみよう!
グルーガンで直接つけてもOK!


⓲ 飛び出している
余分な針金やモールを切って
整えよう!


まほうのほうきに、
きこりんを乗せたら完成!
お部屋に飾って楽しんでね!

