住まいのセルフメンテナンス動画
快適な住まいを守るために、建具の建て付け調整や補修などセルフメンテナンスの方法を動画でご紹介します。
※当コンテンツでは、「住友林業の家」で採用されている設備・製品・部材のセルフメンテナンス方法をご説明しています。設備・製品・部材によってメンテナンス方法が異なる場合がございますので、必ず各設備・製品・部材の取扱説明書をご覧ください。
プロに教わるワックスがけのコツ
床のメンテナンスにお困りのオーナーにご登場いただき、ワックスがけのコツをプロに教えてもらいました。
詳細はこちら水道・ガス・電気の緊急時対応
水漏れが発生した際の対処法や、ガスの復帰方法、ブレーカーの復帰方法など、緊急時の対応方法を紹介します。
詳細はこちら収納家具のセルフメンテナンス
収納家具の扉の立て付け・開閉調整の方法と、耐震ラッチの解除方法を紹介します。
詳細はこちら室内引戸のセルフメンテナンス
ソフトクローズ 付き引戸がうまく閉まらない場合や、鎌錠がかかりにくい場合などの調整方法をご紹介します。
詳細はこちら室内ドアのセルフメンテナンス
室内ドアの立て付けの調整方法と、レバーハンドルのガタつきやドアを閉めた際のガタつきの調整方法を紹介します。
詳細はこちら網戸のセルフメンテナンス
網戸がすぐ外れてしまう場合や、滑りが悪い場合などの調整方法を紹介します。
詳細はこちら窓・サッシのセルフメンテナンス
サッシにすき間があく、ガタつく場合の調整方法と、クレセントがかかりにくい場合の調整方法を紹介します。
詳細はこちら玄関ドアのセルフメンテナンス
玄関ドアの開閉スピードの調整方法や、回しにくいカギやきっちり閉じないドアの調整方法を紹介します。
詳細はこちら