きこりんレシピやきこりん工作の写真はもちろん、料理中のママとお子様や、工作に熱中するパパとお子様の写真など、皆さまからの「ハロウィンフォト」をお待ちしています

-

砂場のみどり様
一言コメント
新居にきてからの初めてのハロウィン!手作りミニきこりんとかぼちゃ、子供と目をバランスよく描くのが難しく何度も描き直してしまいました…!強風で折れてしまった植栽のアオダモの小さな枝ですが、枝葉もドライになりハロウィンの雰囲気ピッタリに!玄関にとても良い季節感が出ました!
-

yama様
一言コメント
もうすぐ家が引き渡されてから1年。新しいキッチンで初めて、複数のお菓子作りに挑戦しました!我が家はリシェルを採用しているのですが、広くて作業しやすく、熱いものを置いても気にならない頼もしさに改めて感動。思いきりお菓子作りを楽しめました🍪そして今回は初めての"きこりん"お菓子づくりにも挑戦!バターケーキできこりんを作り、ハロウィンに合わせて仮装きこりんにしてみました🎃👒きこりん型のケーキを作るために型を探したり、目を描くのに苦戦したり…その分、完成したときの達成感もひとしおでした😆✨
-

mimi様
一言コメント
引渡しから数ヶ月後に生まれた娘、初めてのハロウィンで緊張しています👻🎃
-

おばけりん様
一言コメント
ハロウィンらしさを求めてみました!きこりんの可愛らしい雰囲気を残しながらハロウィンっぽさを出すのが思ったより大変でしたが、楽しみながら何回も撮り直しました! きこりんの顔をペンで描くのが大変でした💦
-

ミッチー様
一言コメント
12月の引き渡しを前に、両親、兄妹家族と行った箱根旅行時のハロウィンコスの写真です🎃大人8人、子ども7人の15人の家族旅行でみんなハロウィンの格好をして楽しみました!来年は、私の住友林業の新居に集まってハロウィンコスをする予定です!
-

あまなつ様
一言コメント
アイシングクッキーのデザインを考えながらどんなデザートを作ろうかなと、ワクワクしました。楽しそうなきこりんと、おばけちゃん達ができました。ホウキに乗った魔法使いきこりんもお気に入りです。
-

うーしゃん様
一言コメント
娘の2歳の誕生日に横浜のアンパンミュージアムに行った時の写真です。娘がアンパンを好きになりすごく楽しそうでした。娘の楽しそうな一面は日々見せてくれますが、より楽しそうでパパママも嬉しかったです。毎日成長を見せてくれ、大きくなってしまうと嬉しいような寂しいような気持ちなので小さい時の思い出を大事に過ごしています。
-

きこれい様
一言コメント
ハロウィンをイメージしたドーナツとおばけマシュマロを作りました。ドーナツのデザインを考えるのが楽しかったです。さつまいもできこりんを作りましたが、目を描くのがとても難しかったです。
-

マッキー様
一言コメント
子ども達が学童で習った工作を教えてもらいながらみんなできこりん作りを楽しめました。写真の撮影中に、ふと現れたお客さんも一緒に並んでもらいました。笑
-

sara様
一言コメント
4歳の息子がLEGOできこりんを作ってくれましたが、こどもならではの着眼点でよく特徴を掴んで作っていて、きこりんのいる場所まで想像して木や緑の土台まであり感心しました。
-

ハルちゃん様
一言コメント
宿泊先のホテルロビーで、思いがけずハロウィンの仮装グッズを発見! 大きなクマのぬいぐるみと一緒に、息子はニコニコ笑顔で「ハッピーハロウィン!」🧸🕸️ 誕生日とハロウィンが一緒に楽しめるなんて最高のサプライズ🎂🎃 笑顔いっぱいの思い出ができました💕6歳おめでとう!
-

しずりん様
一言コメント
ステンドグラスの自作です。ハロウィンがテーマの作品です。硝子選びに苦労しました。
-

ちよ子様
一言コメント
ジャックオランタンを持って撮影。
-

我が家のカオナシくん様
一言コメント
ママの遊びに付き合わされる息子ちゃん!ご機嫌で撮影させてくれてありがとうの気持ちです♡次は何がいいかなーっ!