03
山の恵みを五感で味わう
猪苗代沼尻温泉
「沼尻高原ロッジ」
(福島県耶麻郡猪苗代町)

施工:住友林業ホームテック㈱
自然に抱かれた
ロッジで、
日々の喧騒を忘れ
自分だけの時を楽しむ
磐梯山に吾妻連峰、安達太良山の名峰に囲まれた沼尻高原に佇む一軒の山小屋。
休業、老朽化していたこのロッジを住友林業ホームテックが“大人の隠れ家”へとリニューアルしました。
世界的登山家が愛したというくつろぎの空間をきこりんが案内します。
Facility たてもの

世界的登山家の
想いを継いだ
自然を愛する人が
集う場所
女性として世界で初めてエベレストに登頂した福島県出身の登山家・田部井淳子さん(1939 - 2016)が愛した「沼尻高原ロッジ」。田部井さんの想いを継いで2019年の秋にリニューアルオープンしたこのロッジは、趣きのある太い柱や梁はそのまま活かしながら、より快適な宿泊施設へと生まれ変わりました。木材や割石といった自然素材をふんだんにあしらった空間は、日々の疲れを癒してくれる安らぎの場所。また、新たに設けたラウンジでは一枚板のカウンターが重厚なバーカウンターでフリードリンクを提供しています。豊かな自然に抱かれた一軒宿はまさに大人の隠れ家。静寂な山間で、満天の星空を眺めながら過ごすラグジュアリーなひと時に体も心も満たされることでしょう。
Hospitality おもてなし

新鮮な湯と
四季を感じる料理
会津の大地の
恵みを味わう
「沼尻高原ロッジ」は安達太良山に湧く沼尻元湯を源泉とする沼尻温泉唯一の宿です。源泉は約68度と高めですが、新鮮な湯を楽しんでほしいと加水せずにかけ流し。スタッフが天候や気温を見ながら湯殿に注ぐ湯量を調整することで快適な温度に保っています。食事は料理長が会津地方を中心に東北の食材を厳選。以前、蔵本直営レストランで腕を振るっていた経験を活かし、発酵食を取り入れた滋味に富む料理を提供します。また、併設しているアクティビティ施設「nowhere」では、自然を満喫できるトレッキングツアーなども実施。スタッフが大切にしているのは一期一会のおもてなし。“今日”という一度きりの時間をかけがえのないものにしてほしいと、笑顔で迎えています。
Recommend
Spots
おすすめの観光地

福島県の会津地方に広がる猪苗代町は、雄大な猪苗代湖に面し、
背後には磐梯山や安達太良山といった山々がそびえる自然豊かなエリア。
皇族も静養に訪れたという風光明媚な景色を存分に味わいましょう。

-
①猪苗代湖
周囲55kmの国内で4番目に大きい湖。透明度が12m〜と高く、湖水浴やウォータースポーツも盛ん。
-
②天鏡閣
明治41(1908)年に有栖川宮威仁親王が別荘として建てたルネッサンス風の洋館。国の重要文化財。
-
③天神浜のしぶき水
厳冬期に湖水が岸辺の樹木に氷着してできる氷の芸術。猪苗代湖北岸の天神浜で見ることができます。
-
④道の駅 猪苗代
磐梯山と猪苗代湖を望む道の駅。地酒や名菓、工芸品など地元の名産品が豊富に揃っています。
-
⑤福島県迎賓館
皇族のご静養のために木立の中に建設された典雅な和風家屋。大正11(1922)年築で国の重要文化財。
-
⑥磐梯山
日本百名山の一つに数えられる標高1816mの名峰。南側に猪苗代湖を望み、北側には五色沼がある。
施設詳細

猪苗代沼尻温泉
「沼尻高原ロッジ」
「山を愛した田部井淳子さんがオーナーを務めた『沼尻高原ロッジ』は、登山家だけでなく多くの方々に愛された場所でした」と語る現オーナーの渡邉さん。田部井さんが亡くなり休業状態だったロッジを譲り受け、リニューアルを決意します。「木の温もりが好きなので木の専門家である住友林業ホームテックさんにお願いしました」という渡邉さんがテーマにしたのは「木と火のぬくもり」。森に抱かれているような清々しい空間を演出したといいます。「築約40年のうえ、2年ほど休業していたので老朽化していましたが、想像を超えるご提案により、木の質感を楽しみながらくつろげるロッジになりました。部屋にはあえてテレビも時計も置いていません。日々の喧騒を離れた特別な時間を過ごしていただけたら嬉しいですね」。
株式会社大川荘 代表取締役社長 渡邉幸嗣様
- 施設名
- 猪苗代沼尻温泉 沼尻高原ロッジ
- 所在地
- 〒969-2752 福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字沼尻山甲2864
- アクセス
-
【車】磐越自動車道 「猪苗代磐梯高原」ICから約15km
【電車】JR磐越西線 「猪苗代」駅から車で約20分
【猪苗代駅までの送迎】
[お迎え]14:52到着(郡山駅14:15分発、会津若松駅14:20分発の列車にあわせて)
[お送り]10:00出発
※送迎が必要な場合は、宿泊の3日前までに連絡。 - 客室詳細
-
「スイートルーム」定員:1〜2名様
「特別室」定員:1〜2名様
「ヒラリー卿の部屋」定員:1〜2名様
「和モダンツイン」定員:1〜2名様
「スタンダードツイン」定員:1〜2名様
ご予約はこちらまで
-
電話で予約する
(受付時間:9:00-18:00 定休日:火・水曜日)
※留守番電話にて対応させていただく場合がございます。 -
フォームから予約する
https://www.numajiri-lodge.com/
(公式サイト)
※ 返信にお時間をいただく場合がございます。
※12歳未満のお子様のご宿泊はご遠慮いただいております。 ※日帰り入浴は、火・水・木曜日が定休日となっております。