エクステリアのお手入れ方法

住まいの顔であるエクステリアは、素材に合ったお手入れを行うことで長く美しく保つことができます。見た目をキレイにする以外にも、門扉やカーテンゲートなどは部品をチェックして、快適に開閉できるようにしておきたいものです。ここでは場所別のエクステリアのお手入れ方法や美しく快適に保つコツ、お手入れの際の注意点を解説します。

関連キーワード:

【場所別】エクステリアのお手入れ方法

門扉やカーテンゲート、カーポートなどのエクステリアは、素材に合った方法でお手入れすることが重要です。汚れをそのままにしておくと腐食の原因にもなるので、傷をつけないよう丁寧にお手入れしておきましょう。ここでは場所別に、エクステリアのお手入れ方法を解説します。

門扉やカーテンゲートは固く絞った布で水拭きをする

門扉やカーテンゲートはアルミ製やステンレス製が多く、排気ガスや砂がついたままにすると腐食や色あせの原因になることも。門扉やカーテンゲートは来客が最初に目にする住まいの顔だからこそ、年に数回お手入れをして美しさを保っておきたいですね。

汚れがあまり目立たない場合は、水に濡らして固く絞った布で、表面のホコリや砂を拭き取りお手入れします。しかし汚れがひどい場合には、中性洗剤をぬるま湯で薄めたものを使って汚れを拭き取り、その後しっかり水洗いをしましょう。最後に水の跡が残らないよう、全体を乾拭きすれば完了です。

カーポート屋根は水をかけて洗う

大切な愛車を守ってくれるカーポートは、風雨や落ち葉などで汚れやすい設備です。

カーポート屋根のお手入れ方法は素材によって異なります。例えば、ポリカーボネート製の屋根は、傷がつきやすいので水をかけて全体の汚れを落とし、汚れが気になる部分はスポンジなどで優しく拭きます。また、アルミ製やスチール製の屋根は濡らした布などで拭くか、薄めた中性洗剤をスポンジにつけて洗いましょう。

家の雨どいと同じように、カーポートの雨どいも落ち葉やゴミが入っていたら取り除きます。ドレインエルボが詰まると水が流れなくなるため、定期的にチェックして掃除しましょう。

積雪時には、雪の重さで屋根が破損しないよう、雪下ろしを行いましょう。積雪量と雪下ろしの目安はカーポートに貼られている注意事項を参考にしてください。雪下ろしに便利なカーポート屋根用の雪かき棒もあります。住友林業緑化にお問い合わせください。

いつまでも快適に使いやすく保つコツ

エクステリアを快適に保つには、掃除だけでなく金具のお手入れなども必要です。エクステリアの設置から時間が経っている場合は、部品交換が必要となるケースもあるでしょう。ここでは、いつまでも使いやすく保つコツを紹介します。

門扉から音がする場合は金具をお手入れする

門扉は長く使用するとキイキイと音がしたり、開け閉めがしにくくなったりすることがあります。そのため金具部分のお手入れも忘れずにしておきましょう。

ひじ金具から音がしたり開閉がしにくくなる主な原因は、扉を支えている金具のゆがみ。写真のようにカバーを外してネジを締め直すと解消できます。音が気になる場合は、扉を支える金具にシリコンスプレーをさして軽減することができます。ただし、シリコンスプレーは一時的な対処法なので、音が出始めたら住友林業緑化に依頼し、金具を取り換えてもらうのがおすすめです。

また、打ち掛け錠の場合は、経年劣化により軸が破損する恐れもあります。開閉時に引っ掛かりを感じたら、注意が必要です。設置から時間が経過している場合は、部品交換も検討してみましょう。

カーテンゲートのキャスターやリベットを定期的にチェックする

カーテンゲートは使用するたびに、キャスターの樹脂やゴムがすり減っていきます。そのまま使い続けると、アコーディオン部分がゆがんでしまう恐れも。スムーズな開閉のためにも、定期的に点検をしておくと安心です。

また、扉の格子をつなぐリベットも外れていないかチェックしましょう。どちらも交換や修理の際には、住友林業緑化に相談することをおすすめします。

エクステリアのお手入れをする際の注意点

エクステリアをお手入れする際は、素材に適した洗剤や掃除用具を使うことが大切です。また、カーポートの屋根など高所での作業は十分に注意し、危険な場所は業者に依頼しましょう。ここでは、エクステリアをお手入れする上で注意すべきポイントを見ていきます。

素材に優しい洗剤や掃除用具を使う

エクステリアをお手入れする際は、素材に優しい洗剤や掃除用具を使います。例えば、薄めた中性洗剤はほとんどの素材に使えるのでおすすめです。酸性やアルカリ性の洗剤は、エクステリアの素材によっては塗膜が剥がれてしまうこともあるので、取り扱い説明書を確認しましょう。

また、歯ブラシ・洗車用ブラシ・ワイヤーブラシなどの固いブラシ、サンドペーパーは素材を傷付ける原因となるので使用するのは避けた方が良いでしょう。お手入れにはやわらかい布や、スポンジを使うのがおすすめです。

跳ね上げ門扉は開けっ放しにしない

跳ね上げ門扉を使用している場合は、開けた後に必ず閉めます。跳ね上げたままにすると、故障の原因になることもあるので注意が必要です。

また、電動式の跳ね上げ門扉ではリモコンの紛失にも注意が必要です。置き場所を決めるなどして、紛失を防ぎましょう。もし、リモコンを紛失した場合は門扉の支柱カバーを外すとシリアルナンバーが確認でき、有償でリモコンを再度用意できるので、住友林業緑化までご相談ください。

高所作業は業者へ依頼する

カーポートの屋根や雨どいなどの高所作業は、2人以上の人員を確保し、十分に注意して行います。自力で難しい場所のお手入れは、専門業者へ依頼するのがおすすめです。

また、カーポートの屋根は人が乗って耐えられるような構造ではないため、上らずに作業します。雪下ろしの場合は、専用の雪かき棒を使うと便利です。状態の確認なども、できるだけ業者に頼みましょう。

エクステリアを美しく保つメンテナンスや補修の相談は住友林業へ

大切な住まいをより快適に、より長持ちさせるためには、プロによる定期点検・メンテナンスが欠かせません。

住まいの顔であるエクステリアを美しく保つのはもちろん、外壁や屋根といった住まいにおいて重要な場所も、定期的な点検を受けてトラブルの早期発見・早期補修をしておきましょう。特に屋根などの高所作業を自力で行うのには危険が伴います。住友林業コールセンターは24時間365日、住まいの補修について相談を受けつけているので、ぜひ相談してみてください。

エクステリアのお手入れをして美しい外観を保とう

住まいの顔であるエクステリアは、定期的なお手入れにより美しく保つことができます。自力でのメンテナンスが難しい作業や部品交換は、プロに依頼するのがおすすめです。住友林業ではエクステリアを始めとした住まいのメンテナンスを受けつけておりますので、補修の種類にかかわらずお気軽に相談ください。